肝臓の細胞の中に中性脂肪がたまって、肝臓全体が腫大する(フォアグラ化)病気です。 原因には飲酒、肥満、糖尿病、薬剤性、妊娠性、循環障害、中心静脈栄養などをあげることができます。根本に共通する事は栄養の過剰ということです。 入ってくる栄養よりも、消費するエネルギーが少なければ、どこかへ貯蔵されるのは容易に想像されることです。 BMI25以上で50%が、BMI30以上の肥満症では75%に脂肪肝が見られることが報告されています。食事と運動療法が大事です。 脂肪肝は自分の意志で克服できる自分で治す病気です。 ただし、脂肪肝の約1%、非アルコール性脂肪肝(NAFLD)の約10%に線維化を起こし肝硬変になり、肝癌を発症するNASHという病態が問題になっています。遺 伝的な素因や代謝異常が原因でNASHを発症している人には薬物療法が必要ですが、ほとんどの場合、体重過多に起因しているため、体重の5%、60kgの体重の人なら3kg減量できればほとんどの場合、肝硬変への進行が鈍るか止まるといいます。 |
脂肪肝 https://kankinou.net/shitteru/shiboukann01.html |
![]() |
▲脂肪肝
|
![]() |
▲脂肪肝
|
![]() |
▲12才の脂肪肝
|