東京都豊島区の消化器内科 あんこうメディカルクリニック 【内科・消化器内科・胃腸科】

痔ろう

痔瘻というのは直腸肛門管と連絡のある管のことです。普通は大便中の細菌が肛門管の一部から侵入して肛門のまわりに炎症をおこします。
その結果、膿がたまって、それが破れると肛門管と連絡する治りにくい管が残ります。これが痔瘻です。
肛門の周囲に「にきび」のようなものができ、そこから血液や膿がたえず出るため下着が汚れます。痛みはあまりないが、あっても軽いようです。
膿が出てしまうと一見治ったようになりますが、しばらくすると再び同様な症状を繰り返します。
膿の出る所は複数見られる事もあります。
きちんと治すには手術が必要です。一刻を争って手術をする必要はありませんが、専門医を受診するべきです。
手術の適応がある場合は、東京山手メディカルセンター(大腸肛門病センター)、東京女 子医科大学病院を中心に紹介しています。

いーじーnet
https://e-zi.net/
東京山手メディカルセンター
https://yamate.jcho.go.jp/
痔-LIFE
https://www.maruho.co.jp/g-life/download/

▲歯状線直上に瘻孔が認められる

▲内痔核


あんこうメディカルクリニック
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-17-10 エキニア池袋7F
03-3971-9941

Copyright (c) Ankoh Medical Clinic All Rights Reserved.