糖尿病は『血管の病』といわれます。 体内のインスリンというホルモンが不足したり、その働きが不十分なために起こる代謝障害といえます。 放置しておくと、いろいろな血管合併症を併発して大事に至る病気です。 しかし、糖尿病であっても上手にコントロールしさえすれば健康な人と変わらない生活をおくることができます。 治療の基本は食事療法と運動療法です。 そして、場合によっては、薬物療法を行うことが必要になります。 また、尿糖、血糖、血圧、体重測定、それから足や歯、歯ぐきなどに異常が無いかについても日頃から気をつける必要があります。 |